プログラム
特別講演18月29日(金) 10:40-11:40
「マルチモーダル時代におけるPHRをコアとした社会実装(仮)」
座長
鈴木 裕之(群馬大学 数理データ科学教育研究センター)
演者
中島 直樹(九州大学大学院医学研究院 医療情報学講座)
特別講演28月30日(土) 10:40-11:40
「健康の社会的決定要因から考える、口腔の健康と全身の健康(仮)」
座長
小尾 高史(東京科学大学)
演者
相田 潤(東京科学大学大学院医歯学総合研究科 歯科公衆衛生学分野)
シンポジウム 18月29日(金) 14:40-16:10
「IEEE NSS-MIC-RTSDに見る医用放射線イメージング研究の世界最新動向」
座長
尾川 浩一(法政大学理工学部 応用情報工学科)
山谷 泰賀(量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所)
SY1-1「IEEE NSS-MIC-RTSD2025紹介(仮)」
高橋 浩之(東京大学大学院工学系研究科 総合研究機構)
SY1-2「放射線検出器・医用応用紹介(仮)」
片岡 淳(早稲田大学 理工学術院)
SY1-3「最先端PET研究紹介(仮)」
田島 英朗(量子科学技術研究開発機構)
SY1-4「AI応用研究紹介(仮)」
大手 希望(浜松ホトニクス株式会社 中央研究所)
シンポジウム 28月30日(土) 14:50-16:20
「JAMITの未来を作ろう!2025」
座長
岡本 尚之(千葉大学)
古賀 諒一(名古屋工業大学)